スケグとは、主にインフレータブルボートに取り付けられている舟底のフィンです。山童のパックラフトには全ての舟の底に脱着式のスケグを、しかも前後にそれぞれ標準装備しています。
フラットウォーターにおいて、凄まじい効果を示してくれる機構となります。その差は圧倒的です!!
.
パドルを漕ぐとパックラフトには回転する力が働きます。この力を船体側面の水の抵抗で抑え、回転する力を前進する力に変換します。
基本的にはパックラフトの喫水部前面投影面積が小さければ小さいほど、喫水線が長ければ長いほど、喫水は深ければ深いほど直進性は高まるはずです。
一方、漕いだエネルギーを無駄にしない為には可能な限り水の抵抗を減らすべきです。この為には喫水部前面投影面積を減らすべきで、喫水は浅ければ浅いほど水の抵抗が減ります。また全長が長すぎる事もまた、舟底や側面を流れる水との僅かな摩擦が生じます。旋回性も犠牲になります。
パドリングのエネルギーを無駄なく前進する力に変えるには、前方への抵抗を小さく、側面への抵抗を大きく、喫水は浅くが求められます。
その上でフィールドにマッチした適切な全長と全幅が求められます。
これらを解決する上で、スケグはとても合理的な部品となります。プラスチックの板なので、前面投影面積は極小の増加ですみます。線です、線。ほとんど抵抗になりません。一方で側面に関しては面で水を受けるので、とても大きな面積を稼ぐことができます。
パドリングを行う際、重心を中心に回転する力が発生します。重心からなるべく離れた場所に側面抵抗が高まるスケグを装着する事で、極めて有効に回転を抑制し、パドリングによる回転エネルギーを効率良く推進力へと変換してくれます。
バウとスターンの両方にスケグを取り付けられる機構のおかげで、極めて高い直進性を得られました!
山童のパックラフトには、取り外し可能なやや大きめのスケグを前後に標準装備しています。
例えば喫水線の短い " 源流 " や、前方投影面積の大きな " 流浪 " は静水での活動は苦手です。しかしダウンリバーの先が湖のバックウォーターだったり、川旅の最後に海まで出る事もあるはず。
こんな時にスケグを装着すれば、" 源流 " や " 流浪 " だってちゃんと前へ進む舟に変わります。
全長の長い " 明鏡止水 " の場合、回転軸から離れた位置にスケグが配置されることになります。回転防止効果が比較にならないほど高く、エネルギー効率が極めて高くなります。
長い船体による推進抵抗の少なさも合わさり、 " 明鏡止水 " はパックラフトとは思えないフラットウォーター性能を発揮してくれます。静水性能では他を寄せ付けません!!
山童のパックラフトはフィールドや目的に特化した製品開発を行っていますが、前後に配置した2枚のスケグと開閉式セルフベイラー機構のおかげで幅広いフィールドで楽しめる様になりました!
フラットウォーターが苦手なはずのホワイトウォーターモデルの " 源流 " だって、湖や海をそれなりに漕ぐ事ができます。
本来であればダウンリバーを行おうとすら考えないであろう、静水用セミタンデム艇の " 明鏡止水 "。直進性を得る為にほぼロッカーの入っておらず、また水の抵抗を減らす為にチューブも細くしてあるので、僅かな瀬でも大量に水が入ってきます。しかし開閉式のセルフベイラーは静水では抵抗にならず、ダウンリバーではしっかりと水抜きが期待できます。
スケグを前後に取り付ける効果は、想像以上のものでした。そのおかげで、それぞれの船種が目的に対して極めて高い性能を有しつつも、凡ゆるフィールドにおける汎用性を持たせることに成功しています。