1935年から長期に渡って日本の救命胴衣を支え続けた高階救命器具のブランドの一つ " Bluestorm "。このブランドでは長年ドライスーツを開発しており、" シロッコ " はその最新モデルです。
ドライスーツの最大の役割は " 絶対に水を侵入させない " こと。
手首や首にはラテックスガスケットを採用。耐久性や着心地、ラテックスアレルギーの方にも使えること、耐久性が高いことからネオプレン製のガスケットも人気です。ラテックスガスケットは生ゴムの為どうしても耐久性に欠けたり、首元が苦しかったりなどの欠点もありますが、それでもラテックスガスケットを採用するのは絶対的な耐水性能があるから。
かなりの激流に流されて揉まれても、まず水が侵入することはありません。高いところから水に飛び込んでも、ゴーグルをつけて水に潜っても、中に来ている服はまったく濡れません。
水に濡れないってすごいですよ!
それこそ中に着込む服次第で、厳冬期の川を泳いだってまったく寒くないんですから。
ちょっと高いなって思うかもですが、パドルスポーツやるならドライスーツは絶対持っておいた方が良いアイテムですよ。寒さを理由に冬にパックラフトをやらないとか、勿体なさすぎます。
晩秋~初春にかけての寒い時期も、ドライスーツがあれば実に快適にパックラフトを楽しめます。
.
しかしドライスーツは、小さな穴が空いただけで浸水してしまいます。パックラフトでは装備の軽量化が重要ですが、ドライスーツには穴が開かない強度もとても大切です。
ダウンリバー中には、岩に接触して肘を擦ってしまうこともあります。フリップして流されると、時には瀬で岩にお尻をぶつけます。準備や片付けでは膝やお尻をつく事もあるでしょう。
肘、膝、お尻には、500Dコーデュラナイロンで二重補強しており、極めて丈夫に作られています。ダメージを受けやすい箇所を丈夫にしてくれているのは嬉しいポイントですね!
それ以外の部分も、上半身で3層、下半身で4層の防水透湿素材を使用し、しなやかで丈夫な生地になっています。
信頼性の高いYKKアクアシールジッパーを採用。安全性の高い折りたたみ式のフードで雨の日も快適。男性の用足しファスナーも付いていて、しかも自然にファスナーが隠れるデザインになっている心遣いも嬉しいところ。
と細かい良さが沢山あるのはさすがの日本ブランドなのですが、Bluestorm のいちばんの良さはそこじゃない!
見た目のカッコ良さです!!
いや、なんだかんだ言って着る服なわけですよ。
アパレルですよ?
そりゃ赤とか黄色とかのド派手なドライスーツの方が目立って安心というのはわかります。
でもさ、" シロッコ " のデザイン、やっぱりカッコいいじゃないですか。
これこそいちばん大切な性能であると山童では考えます。
メンテナンスサービスも充実している点は見逃せません。
ラテックスガスケットを採用している以上、破ける可能性はあります。その際、海外にまで発送して修理してもらうとか、時間もお金もかかって大変です。カスタマーセンターが国内にあって、すぐに直してくれます。それも数千円で。アフターサービスが充実していれば長年使い続ける事ができます。
ヘルメットごと被れる大きめのフードが雨の日に嬉しい。
フードは畳んで固定できるので、ダウンリバーでも安全な設計です。
完全防水のYKKアクアシールで一切の水の侵入を許しません!
首元はラテックスのガスケット。絶対的な防水性が期待できます。
手首はラテックスの上にネオプレーンの二段構え!耐久性も上がります。
ファブリックより靴を履いた際の違和感が少ないラテックスソックス。
裾上がり防止のフックが備えられています。
フラップに隠された男性小用ジッパー。これは是非欲しい装備です!
ドライスーツは晩秋~初春にかけての3シーズンで使用されます。関東圏で言えば、概ねシルバーウィーク前後からゴールデンウィーク前後にかけての凡そ半年ちょっと使用できます。
ドライスーツを知らない人には「 冬に水遊びするとか正気の沙汰とは思えない 」などと言われたりもしますが、それはドライスーツを知らないから。服は濡れないし、着替えの手間もないし、着たまま全身洗うだけだから洗濯の手間もないし。何より、全く寒くない!!
レイヤリングとしては化繊やウールのアンダーウェア、フリース、寒ければ薄手の防寒着。足元はトレッキングパンツやジャージなど、ストレッチの効いた素材を選択することが多いと思います。
この上からドライスーツを着用しますが、正直パドリングするとちょっと暑いくらいです。
で、暑ければ水に浸かって涼めば良いのです。
パックラフトは夏の遊びだと思われがちですが、真夏の炎天下でのパドリングは暑いし、日に焼けるし、なんかちょっとコケで水が臭いし、メマトイやアブなどの鬱陶しい虫も多いし。
冬シーズンの方がむしろ快適かもしれません。(暑いから水浴びが最高な時期でもあるのですけどね!)
なので冬だからパックラフトをやらないと言う選択は本当に勿体無いと思います。
ドライスーツがあれば、ほんと、驚くほど快適ですよ!
金額を見るとちょっと高そうにも見えますが、年間の半分以上の期間に渡って使用する装備(関東の場合)で、しかも一度買ったら何年も使う装備です。
多くの人がどうにかドライスーツを買わずに冬を過ごせないか工夫したりしますが、むしろそのコストの方が高くつくし、結果として冬もやりたいほとんどの人が結局ドライスーツを買うに至ります。なので冬もやりたい意思がある方は、最初からドライスーツを買ってしまう方が幸せになれると思います。
もう一度言います。冬だからってパックラフトをやらないのはほんと勿体無いと思いますよ!
ドライスーツがあれば本当に快適なので、是非手に入れましょう!!
Mサイズ
肩幅 53cm
袖丈 71cm
着丈 47cm
ウェスト 110cm
股下 75cm
Lサイズ
肩幅 56cm
袖丈 74cm
着丈 50cm
ウェスト 116cm
股下 79cm
XLサイズ
肩幅 59cm
袖丈 77cm
着丈 53cm
ウェスト 122cm
股下 83cm
※ パックラフトと同時注文の場合、原則として同時発送させて頂いております。
※ 取り急ぎお求めの場合、お手数ですがパックラフトと別口でご注文願えます様お願いします。
※ ご配送一個口あたりの合計金額が 30,000円 未満の場合、送料が発生します。
※ この商品はお取り寄せとなります。( 発送まで概ね5-8メーカー営業日かかります。)
( 税込価格 123,200円 )
↓ プルダウンからサイズを選択してください。
¥112,000
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる