日本のパックラフト

 

パックラフトとは、重さは3kg前後のインフレータブルボートで、バックパックに入れて持ち運べる冒険の為の個人用ボートです。本格的に川下りができる耐久性を持つボートとしては圧倒的最軽量の道具であると言えます。

現在では主にダウンリバーの道具として使われていますが、パックラフトでしかできない使い方にこそ魅力があると考えています。


 歩いて山に登り、源流域のゴルジュを下る山岳パックラフティング。

 湖の向こう側の誰も足を踏み入れていない渓流へのアクセス。

 穏やかな流域をキャンプをしながらの川旅。

 自転車を乗せて行動範囲を大きく広げるバイクラフティング。

 電車で手軽に赴ける手漕ぎボート釣り。


カヤックはもちろん、ダッキーやミニボートなどの他のインフレータブルボートでも行う事が困難な遊びの在り方が、パックラフトであれば実現します!

 

パックラフトの大きなメリットの一つに " 初心者でも簡単にはじめられる " ことがあります。
例えばダウンリバーカヤックで川下りができる様になるまでには、湖などの静水域で何日も訓練を積んでからでないと、転覆ばかりを繰り返してまともに川下りができません。難易度が遥かに高くなります。

フィッシングカヤックへの再乗艇はなかなかに難易度が高いものがありますがパックラフトなら比較的用意に始められます。
パックラフトであれば数時間の練習で初心者でも楽しめる様になります。(必ず経験者と行なってください。)

 
豊富な雨により水量豊かな川が流れ、国土の周囲を海で囲われた日本は、パックラフトでの遊び場が豊富です!
山童では、本当の意味で日本のフィールドにマッチしたパックラフトを作りを行っています。

 

 

 

 

ラインナップ


クリークダウンリバー用
" 源流 "

源流域のクリークエリアをメインにダウンリバー全般に適した、軽量コンパクトなパックラフトです。


ホワイトウォーター用
" 高山流水 "

世界最高峰クラスの絶対的な性能を誇る、激流ホワイトウォーターに特化した、まさに戦闘機の様な一艇!!


川旅・バイクラフト用
" 流浪 "

川旅とバイクラフトに特化した、絶対的安定性を備えたパックラフトです。大荷物を乗せても安心な設計です!


静水用セミタンデム艇
" 明鏡止水 "

湖や海などの静水用に開発。段違いに、楽に、早く進めます。日帰りならタンデムも可能。釣りやツーリングに。



超軽量コンパクト艇
" 山紫水明 "

圧倒的に軽量コンパクトながら、セルフベイラー、サイブレイス、前後スケグ、EVAバックレストなど豊富な装備。


キッズ用パックラフト
" 童心 "

子供用に開発した高性能な汎用性の高いパックラフト。子供用だからと言って一切妥協をしていません!!


パックラフト専用開発
" 超軽量カーボンパドル "

パックラフト専用に開発された4ピース構造の超軽量カーボンパドルです。流水用、静水用の2種類をご用意。


高浮力PFD(ライフジャケット)
Palm " COMP 3 "

日本の救命胴衣を戦前から支える高階救命器具製の信頼できるPFD。プロの採用基準を満たす高機能商品です。



超軽量ヘルメット
" Salathe "

山童ではクライミング用に開発された超軽量ヘルメットをご用意しております。本当に軽くて安全性も高いです!


かっこいいドライスーツ

Bluestorm " シロッコ "

消防や海保の救助機材を手がける高階救命器具が作るドライスーツ。信頼感抜群な上、デザインがかっこいい!!


快適なパドリングパンツ

" Pants FP Double 3/4 "

ネオプレンの7分丈パンツに防水透湿素材のハーフパンツを組み合わせたパドリングパンツです。これは快適!


リバーナイフの名刀
" Aqua River Knife "

PFDに取り付け、ワンタッチで素早くシースを外せます。
1秒でも早い脱出が生死を分ける、命を守る懐刀です。



牽引救助用スローバッグ

" Retriever Throw Bag "

流された仲間を岸から救助するロープと、パックラフトやパドルを回収する際、牽引するロープが一つになった!


防水アルパインパック

" ULTIMATE 35 + 5 "

人類未踏を目指すアルパインクライミングを支える、極めて丈夫で防水性の高い、まさに本物のバックパックです。


完全防水輪行バッグ

" Bike Raft Bag "

バイクラフティングを行う際に自転車を覆う、完全防水の巨大なドライバッグです。輪行バッグとしても使えます。


命を守る学習プログラム
" 初心者講習 "

パックラフトでのダウンリバーを始める前に学習すべき、命を守る為の技術を学べる講習カリキュラムです。